人気ブログランキング | 話題のタグを見る
トップ

えっと、音楽と映画の話題を中心に徒然なるままに書き綴っちゃったりなんかします。よろしくです。
by bondi2026
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
鹿児島弁について
昨日、メッセンジャーにはまってついつい寝るのが遅くなってしまったのは書いたが(今日はちゃんと寝ずに仕事してましたよ!)、その相手ってのが、最近沖縄に移住した人で。
琉球語は難しいという会話の中でその人が「てーげー」って言ってきたので、鹿児島弁でも同じく「適当に」っていう意味で「てげ」っていうのだという話をしたのだった。

そしたら今日、職場の仲間が偶然同じ「てげ」の話をしてて。
ちなみに、この職場のあたりとか熊本南部(というか人吉しか確認できておらず)は「てげてげ」とダブルで使うらしい。

使用例:
そんな仕事、てげてげ(または「てげ」、「てーげー」)にやっちまいな

ってな風。
ふうん、方言っておもしろい。

ちなみに、同じ九州でも鹿児島弁は他の地方と比べてイントネーション・言葉の語尾の変化など違う。戦争で相手に悟られないように言葉を暗号化したという薩摩藩の歴史があると聞いた。
大体、福岡・長崎・熊本あたりは疑問文の最後に「と?」が付きがちだが、鹿児島弁は「け?」。

「これ何け?」
「食べものけ?」
「おいしいのけ?」


ってな具合に、語尾に「け?」をつければ、あなたも立派な薩摩っ子。
ちなみに、「け?」では高音から低音に1オクターブくらい下げて伸ばし気味に言うと完璧。
この場合、アクセントは常に「け?」です。

提案の時の語尾は「が~」。さらにそのあとに「ほい!」ってつけると、リズミカルで上級者。
多分あんまり意味はないけど、付加疑問文みたいなもんかしら?

「行くが~、ほい!」
「踊るが~、ほい!」
「飲むが~、ほい!」


ちなみに、韓国語と鹿児島弁にもかなり近い言葉があった。
ごめん、なんだったか忘れたけど、興味深かった(なら覚えておけよ!)。
誰か教えてください。

あと、鹿児島弁はリエゾンする。
たとえば谷山という地名があるのだが、「たにやま」ではなく「たんにゃま」と前の子音と後の母音が重なる。
そういえば、韓国語を勉強している友達が韓国語もリエゾンすると言っていた。やっぱり韓国語に似ているのかも知れない。でも、韓国語より「にゃ」「にゅ」「にょ」が多い気がする。
ちなみに、「ai」が「e」に変化するっぽいので、「だいこん」は「でこん」にもなる。

他には、「園(その)」ってのを「ぞん」、「原(はら)」を「ばる」って読む。これら単独、またはこれらから始まる言葉からは変化しないと思うんだけど(たとえば「原さん」は「はらさん」で、「園田くん」は「そのだくん」だ)。
ということで、宮園「みやぞん」、中園「なかぞん」、紫原「むらさきばる」、って感じに変化。

さらに付け加えると、ムダに「っ」とか「ん」が多い気がする。
「かごしま」ってのも、鹿児島弁でいうと「かごんま」あるいは「かごっま」。
上の「行くが~」も「行っが~」にもなるし、「踊るが~」は「踊っが~」に、「飲むが~」は「飲んが~」にもなる。
ちなみに「これ何け?」は「これなんけ?」、「食べものけ?」は「くいもんけ?」になるが、「おいしいのけ?」は「おいしいんけ?」にならない。なるかも知れないが、私にはちょっと違和感がある。
ということで、調べてないのでちゃんとした規則性はわからないが、多分「が~」がつくと前の言葉は「っ」でもよくなり、でも「ん」の韻もあるので、前が「m」や「n」の言葉だったら「っが~」ではなく「んが~」になると思われ。
あとは、同じように文中の「m」や「n」が「ん」になるっぽい。

というのが、多分大まかな発音系のお話で、これがわかれば今の鹿児島弁は大方理解できる。
あとは単語を覚えられれば超完璧。
「んだもしたん(驚いた)」、「ぼっけもん(勇気のある人)」、「おやっとさあ(お疲れ様)」とか、言葉からは想像もつかない意味を持っている単語が多い。
都会の(……鹿児島市内の!)若者は大体鹿児島イントネーションだが、こういった独特の単語は使わない。私も意味を知らない言葉もある。

鹿児島弁って、奥深い。
って、全部憶測で語ってしまっているので、間違い箇所があると思います。指摘してください。
でもね、「おいどん」、「ごわす」は使わないでごわす!
by bondi2026 | 2005-05-07 21:18 | ひとりごと
<< 国際化社会? なんだか >>


以前の記事
カテゴリ
リンク
北京ダック北京生活
→北京で新婚生活を始めた北京ダックさんのブログ。

エース観察日記帳
→私の職場の先輩、エースの観察日記。

ABC Cooking Studio
→私の通っている料理教室。

NME
→英国の有力音楽情報誌。

BBC
→イギリスの国営放送。コンテンツが豊富。

Fuji Rock Festival
→ご存知日本最大のロックフェス。06年は7/28~7/30。

Summer Sonic
→都会型ロックフェス。06年は8/12~8/13。
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧